人前式の費用や内訳を公開!ご祝儀や親からの援助はある?自己負担額は〇〇万円
結婚式の相場は300~400万円くらいって聞くけど、実際はどうなのかな……。
そこでこの記事では、『人前式の費用や費用を準備する方法』を解説します。
この記事を読むことで、人前式のイメージがわくので費用の準備だけでなくやりたい演出も想像できますよ。
- 人前式とは?教会式・神前式との違い
- 人前式と結婚式全体にかかる費用相場と内訳
- 結婚式の自己負担額はいくら?
- 人前式の予算・費用を用意する方法
ぼくたちは2年間の同棲生活で結婚費用を貯めながら生活をしていました。
家計管理と改善で毎年100万円以上貯める家計を維持しています。
実際に同棲しながら人前結婚式を挙げたぼくが『人前式の費用や費用を準備する方法』を解説します。
人前式とは?教会式・神前式との違い
人前式とは
人前式とは参列してくれたゲストが結婚の証人となる挙式スタイルです。
教会式や神前式の結婚の証人は神様です。
また人前式は、教会式や神前式とは違い定型的な決まりはないので、衣装や場所、プログラムなどは自由で自分たちらしい演出が可能です。
人前式のメリット!実際に挙げてよかったこと
ぼくたちは2022年10月に人前式で結婚式を挙げました。
実際に挙げてよかったことは以下の2つです。
- ゲストとの距離が近い
- 自分たちらしい演出ができる
人前式は参列してくれたゲストに対面して結婚の意志を誓うので距離が近いです。
また衣装や場所、プログラムなど演出もこだわって決めることができるので、準備段階からとっても楽しいですよ。
自分たちの思い出の場所で挙げても良し、アットホームな雰囲気の場所で挙げても良しです。
人前式の流れ
一般的な人前式の流れは以下の通りです。
- 新郎新婦入場
- 誓いの言葉
- 指輪の交換
- 誓いのキス
- 結婚証明書署名
- 承認
- 新郎新婦退場
ぼくたちもほとんど同じ流れですが上記との違いとして、
- 誓いのキスではなく『誓いのハグ』にした
- 親族と友人をわけて2部制にした
であり、以下のような式次第になります。
親族
- 新郎新婦入場
- 誓いの言葉
- 指輪の交換
- 誓いのハグ
- 承認の拍手
- 新郎新婦退場
友人
- 新郎新婦入場
- 誓いの言葉(ゲストからの問いかけ)
- 指輪の交換
- 誓いのハグ
- 結婚証明書署名
- 承認の拍手
- 新郎新婦退場
人前式と結婚式全体にかかる費用相場と内訳
人前式の費用相場は20~30万円です。
ぼくたちの支払った費用は人前式だけなら9万円程度。
しかし衣装や施設使用料、食事などもおこなっているため総額は240万円です。
人前式 | 約90,000円 |
プランニングプロデュース | 約360,000円 |
料理・飲料 | 約340,000円 |
会場装飾 | 約330,000円 |
写真・DVD | 約190,000円 |
衣装 | 約530,000円 |
引き出物 | 約60,000円 |
演出 | 約140,000円 |
その他 | 約350,000円 |
合計 | 約2,400,000円 |
料理・飲料の内訳
コース料理+フリードリンク(1部) | 約132,000円 |
コース料理+フリードリンク(2部) | 約165,000円 |
施設使用料 | 約33,000円 |
ウェルカムドリンク | 約10,000円 |
ぼくたちの結婚式は『人前式→食事→人前式→食事』という流れのためコース料理も2回用意しました。
写真・DVDの内訳
スナップ撮影(全データDVD渡) | 約139,000円 |
出張費 | 約11,000円 |
撮影追加料(2部) | 約40,000円 |
撮影してくださった写真は1ヶ月程度あとに郵送でデータDVDを送ってくれました。
衣装の内訳
新郎衣装(約16.7万円)
ウェディングスーツ | 約98,000円 |
シャツ | 約18,000円 |
サスペンダー | 約11,000円 |
ネクタイ | 約10,000円 |
タッセルローファー | 約30,000円 |
新婦衣装(約25.7万円)
レンタルスレンダードレス | 約88,000円 |
ドレスインナー | 約21,000円 |
パンプス | 約28,000円 |
アクセサリー | 約120,000円 |
ヘアメイク関連(約11.6万)
ドレスヘアメイク | 約88,000円 |
ヘアチェンジ | 約16,000円 |
出張費 | 約11,000円 |
新郎衣装
新郎が着用したウェディングスーツはアステッドコーキン(外部リンク)でオーダーしました。
ネクタイはオンラインショップでは見つかりませんでした……
タッセルローファーはBEAMSのPraraboot。
新婦衣装
新婦のウェディングドレスとドレスインナーはウェディングプロデュースさんのところでレンタルしました。
パンプスはBEAMSさんで購入しました。
アクセサリーは結婚指輪を購入したPLUIEさんです。
引き出物の内訳
お菓子・ジュース | 約10,000円 |
友人へのギフト | 約30,000円 |
親族へのギフト | 約10,000円 |
両親への記念品 | 約10,000円 |
すべて自分たちで用意しました。
演出の内訳
司会者 | 約66,000円 |
司会追加料(2部) | 約28,000円 |
出張費 | 約11,000円 |
ウェディングケーキ | 約22,000円 |
結婚証明書 | 約13,000円 |
ウェディングケーキはイチゴを使ったショートケーキのような感じ。
結婚証明書はオリーブの木にリボンを結びました。
その他の内訳
スタッフアテンド料金 | 約154,000円 |
レンタルポータブルスピーカー | 約22,000円 |
交通費 | 約55,000円 |
宿泊代 | 約119,000円 |
結婚式場が宿泊もできるペンションだったため、友人との第2部が終わったあと1泊しました。
結婚式の自己負担額はいくら?
『ゼクシィ結婚トレンド調査2021』を見てみると、挙式、披露宴・ウエディングパーティーなどの自己負担分の平均額は約143.7万円となっています。
披露宴・ウエディングパーティーのご祝儀額の総額は平均で約176.8万円となっています。
親や親族からの援助は総額で約156万円です。
ご祝儀額は以下が目安です。
- 友人・同僚:約30,000円
- 上司:約41,000円
- 親族:約78,000円
- 恩師:約41,000円
ゲストとしてお招きする人数をみながら目安として計算してみましょう。
実際に人前式を挙げたカップルの自己負担額は?
ぼくたちのお祝い金や自己負担額は以下になります。
- 友人39万円
- 会社4万円
- 親族75万円
合計119万円
自己負担額はおおよそ120万円でした。
人前式は比較的安価なうえ、自由に決めることができるのでとってもおすすめですよ。
人前式の予算・費用を用意する方法
ぼくたちが使った人前式の費用は240万円です。
内訳は以下の通り。
人前式 | 約90,000円 |
プランニングプロデュース | 約360,000円 |
料理・飲料 | 約340,000円 |
会場装飾 | 約330,000円 |
写真・DVD | 約190,000円 |
衣装 | 約530,000円 |
引き出物 | 約60,000円 |
演出 | 約140,000円 |
その他 | 約350,000円 |
合計 | 約2,400,000円 |
結婚式の費用は以下の手順でためていきましょう。
- 具体的な貯金額を決めておく
- 1ヶ月の家計収支を知る
- お金の管理方法を決める
- 先取り貯金をする
- 家計簿を振り返る
- 支出を減らす
- 収入を増やす
詳しくは2人暮らしの家計改善マップで解説していますので、あわせてご覧ください。
まとめ
今回は以下の6つを解説しました。
- 人前式とは?教会式・神前式との違い
- 人前式や結婚式全体にかかる費用相場と内訳
- 結婚式の自己負担額はいくら?
- 人前式の予算・費用を用意する方法
人前式とは?教会式・神前式との違い
人前式は参列してくれたゲストが結婚の証人となる挙式スタイル
メリットは以下
- ゲストとの距離が近い
- 自分たちらしい演出ができる
人前式や結婚式全体にかかる費用相場と内訳
人前式 | 約90,000円 |
プランニングプロデュース | 約360,000円 |
料理・飲料 | 約340,000円 |
会場装飾 | 約330,000円 |
写真・DVD | 約190,000円 |
衣装 | 約530,000円 |
引き出物 | 約60,000円 |
演出 | 約140,000円 |
その他 | 約350,000円 |
合計 | 約2,400,000円 |
結婚式の自己負担額はいくら?
- ご祝儀やお祝い金は約120万円
- 自己負担額は約120万円
人前式の予算・費用を用意する方法
- 具体的な貯金額を決めておく
- 1ヶ月の家計収支を知る
- お金の管理方法を決める
- 先取り貯金をする
- 家計簿を振り返る
- 支出を減らす
- 収入を増やす
以上、『人前式の費用や費用を準備する方法』でした!